株式会社ノリタケホーム

0120-72-5678

スタッフブログSTAFF BLOG

2021

09.05


火災保険


 こんにちは。

 

 今日は火災保険についてです。

 

 新築すると必ず、火災保険に入る事に

 

 なると思います。特にローンを組んで

 

 新築した場合、金融機関から火災保険

 

 の加入を求められます。

 

 最長10年加入することが出来ます。

 

 住宅ローンは35年で組まれる方が

 

 多いので、大概最長の10年で加入

 

 されます。で満期が来たら更新すること

 

 になります。

 

 掛ける金額(付保金額)ですが、万が一

 

 火災などで、もう一度建て直しをする場合

 

 に備え、新築した金額を掛けるケースが

 

 多いです。消費税も含めた金額を掛けます

 

 ので、2500万の家なら2750万で火災保険

 

 を掛けることになります。

 

 今はオール電化住宅や不燃性の材料を使って

 

 家を建てることが多いので、住宅が火災に遭う

 

 ケースは極めて少ないと思います。

 

 どちらかというと、強風、雪、水害などで火災保険

 

 を使うケースが増えています。

 

 火災保険の金額ですが、10年2850万かけたと

 

 して、約20万~50万でしょうか。

 

 もの凄い幅がありますが、これには理由があります。

 

 それは、水害の際の保険に入るか否かで金額

 

 が大きく変わります😨

 

 水害が起こると、周囲一面の地域が被害を

 

 被り、保険会社の負担も大きくなるため、

 

 水害の際にも保険が降りるようにして

 

 おくと、保険金額が大幅アップします😧

 

 これは、ハザードマップや過去の水害の

 

 際に被害などを調べ、加入の可否をご自身

 

 で判断してください。

 

 この他、地震保険も別にあります。

 

 これは、加入するかどうかは、お施主様の

 

 自由になります。

 

 水害と同じで地震の際も、周囲一帯被害を

 

 受けるので、保険金額も高くなるかと思いきや、

 

 地震は日本では避けられないため、万が一に

 

 備えるため、金額は抑えてあり、どこの保険会社

 

 で入っても、保険料は同じに設定してあります。

 

 (火災保険の金額は各社違います)

 

 ちなみに、地震保険は火災保険の半額までが

 

 付保できるマックスになります。

 

 例えば火災保険が3000万なら、1500万まで

 

 しか地震保険は掛けることが出来ません。

 

 近日の新聞で、2022年度後半から、火災保険の

 

 最長期間が10年から5年になるとの記事が出て

 

 いました。

 

 近年災害が各地で多発しており、保険料の見直し

 

 を弾力的にできるようにするためとのことです。

 

 5年位前までは、火災保険は35年一括で掛ける

 

 ことが出来ました。

 

 毎年払いより、一括で払うと3割程度安くなりました。

 

 それが10年が最長になり、一括で支払うと、1割程度

 

 の割引。2022年度後半より5年が最長になると

 

 割引率は更に低くなるでしょうね滝汗

 

 色々コストが嵩みそうです。。

 

 水害を付けるか否かで、金額が大きく変わります。

 

 ハザードマップなども活用し、丁度良い加減の

 

 保険になるよう検討ください。

 

  • ←前の記事

    土日オープンハウス開催致します!!


  • 次の記事→

    土日オープンハウス開催致します!!


ブログ内検索

最新の記事一覧

  • ◇新築施工例 洗面室◇

  • ◇新築施工事例 システムバス◇

  • ☆★新規物件を追加しました★☆